契約社員
掲載終了まであと5
掲載期間:
~ 2025/11/30

音更町農業協同組合

整備士/社会人経験者募集

2年連続基本給のベースアップ実施、完全週休二日制・年間休日120日以上、入組初日から有給休暇10日間付与

職種 整備士
給与・手当 月給  194,820円~255,840円
雇用期間 定めあり 2025 年 12 月 1 日 ~ 2026 年 3 月 31 日 ※継続雇用制度あり
試用期間 なし
勤務時間帯 午前から(7時~) フルタイム(7~8H)
日数・休日 [時間] 8:45~17:15(休憩60分)     
[休日] 完全週休二日制(土・日・祝)
     年末年始(12/31~1/3)、
     お盆(8/13~8/16の間の平日2日間)
     有給休暇20日(入組初日より10日間付与、その後勤続年数によって最大20日間付与)
     休暇・休業制度(慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休業)
勤務地 北海道河東郡音更町字音更西2線13番地6

仕事内容

車両・農業機械の整備業務

募集項目

職種

整備士

勤務先

音更町農業協同組合 車両整備工場

北海道河東郡音更町字音更西2線13番地6

勤務時間・日数

[時間] 8:45~17:15(休憩60分)     

休日・休暇

[休日] 完全週休二日制(土・日・祝)
     年末年始(12/31~1/3)、
     お盆(8/13~8/16の間の平日2日間)
     有給休暇20日(入組初日より10日間付与、その後勤続年数によって最大20日間付与)
     休暇・休業制度(慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休業)

応募資格

要普免(AT限定可)
二級自動車整備士以上、普通自動車第一種運転免許(AT限定可)

給与・手当

月給 194,820円~255,840円
高卒:194,820円、短大卒:199,340円、4年生大卒:203,860円
※年齢・経験を考慮のうえ決定
【各種手当】
・通勤手当  ~最大月額50,000円
・住宅手当  ~最大月額27,000円
・家族手当  例)扶養配偶者がいる場合、月額16,000円
・特殊手当  二級自動車整備士 月額20,000円
・その他   職務手当、超過勤務手当

待遇・福利厚生

各社保完備 
退職金制度、従業員貯金制度、厚生貸付金制度、年1回健康診断(30歳以上は人間ドック)、人間ドック助成、インフルエンザ予防接種助成、忘年会助成、制服貸与、勤続表彰、慶弔見舞金支給制度

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
※受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙専用室設置

備考

職場の雰囲気

にぎやか度

社外交流の頻度

アットホーム度

転職者の多さ

知識・スキルの必要度

TOP
掲載終了まであと5
掲載期間:
2025/11/24 ~ 2025/11/30